劣化の進むフィルムの情報を電子化で確実に保存

マイクロフィルム

電子化

多様
マイクロ
フィルム
に対応

高精細
細部の文字も
明瞭に再現

大量
フィルムも
迅速スキャン

マイクロフィルムを
するなら
図面スキャン電子化センター!

  • フィルムリーダーを廃棄してしまい、マイクロフィルムが読み取れない
  • マイクロフィルム内のデータを検索・情報共有できるようにしたい
  • 劣化・カビ・退色などの影響により、マイクロフィルムの保存に不安がある
  • DX推進で電子アーカイブ資産として活用したい

マイクロフィルムは100年以上の耐久年数を持ちますが、不適切な環境での保存や経年によって劣化していきます。また、専用の機械を用いなければ閲覧できず、保存された情報の検索や共有が難しいといった問題もあります。
図面スキャン電子化センターでは、マイクロフィルムを高精細スキャナで読み取り、PDF・TIFF・JPEGなどのデジタルデータに変換いたします。図面や契約書などの細部の文字も明瞭に再現、OCR処理による検索性向上も可能です。
マイクロフィルムを電子化する際は当センターまでご相談ください。

当サイトのマイクロフィルム電子化サービスは、多種多様な業界でご利用いただいています。建築や設備、電気工事などの建設関連業界をはじめ、不動産や設計事務所といった専門分野にも対応。さらに、製造業や生産拠点での図面管理、自治体や官公庁での資料デジタル化、学校や研究機関での歴史的資料の保存、医療機関や文化施設でのアーカイブ作成など、幅広いお客様にご好評いただいております。

よく使われている業界

  • 建設業
  • 建築設計事務所
  • マンション・ビル管理組合
  • 不動産業
  • 電気工事業
  • 空調・配管設備工事業
  • 工場
  • 製造業
  • 造船業
  • 航空産業
  • 官公庁
  • 地方自治体
  • 教育機関(学校・大学)
  • 医療機関(病院、クリニック)
  • 図書館

電子化におすすめの図面・資料

  • 工事図面
  • 現場用図面
  • 納入仕様図面
  • 制作図面
  • 完成図書
  • 竣工図面
  • 各種契約書類
  • 地図資料
  • 設備管理用図面 (工場施設・プラントなど)
  • パーツリスト図(バラ図面)
  • 製本図面(観音製本、上製本、契約書製本)
  • 構造図面 (建築構造、鉄骨図など)
  • 建築設計図
  • 絵画・アート
  • 施工図
  • 和紙や古文書形式の貴重資料

早めの電子化をご検討ください!

  • 200dpi~400dpiまで用途に応じた解像度でデジタル化、図面、契約書、帳票など細部の文字も明瞭に再現可能な高精細スキャン
  • ロールフィルム、アパーチュアカード、マイクロフィッシュなど、多様な形式のマイクロフィルムに対応
  • 読み取りに専用の機械が必要なマイクロフィルムをデジタル化で再活用可能
  • PDF、TIFF、JPEGなど各種フォーマットに柔軟に対応

「過去の記録を未来に活かす」
マイクロフィルムに眠る大切な情報を、鮮明なデジタルデータへ。当社の電子化サービスで、検索性・利活用・安全性を同時に実現します。

マイクロフィルムには多様な種類・形態があり、保存されている情報も多岐にわたります。
ここでは、図面スキャン電子化センターで電子化可能な代表的なマイクロフィルムの種類をご紹介します。

ロールフィルム

ロールフィルム

ロールフィルムはもっとも一般的なマイクロフィルム形式で、ロール状のフィルムを、リールに巻いて保管します。16mm幅と35mm幅のものがあり、16mm幅のものは契約書や帳票などテキスト中心の情報を、35mm幅のものは図面や設計書、新聞などの大判書類の情報を保存するために用いられます。

マイクロフィッシュ

マイクロフィッシュ

マイクロフィッシュは透明なシート状のフィルムに、60〜100コマ程度の画像を格子状に並べてあるマイクロフィルムです。複数のマイクロフィッシュから個々のマイクロフィッシュを識別できるよう、肉眼で読める大きさの文字や記号で必要事項が記載されている見出しがあります。台帳や報告書、契約書などの保存に使われます。

ジャケットフィルム

ジャケットフィルム

ジャケットフィルムは、16mm、35mmのロールフィルムを数コマ単位でカットし、透明な袋状のジャケットに入れたものです。マイクロフィッシュと用途はほとんど変わりませんが、袋ごと、行ごとの詰め替えなど、情報の消去や交換が可能です。

アパチュアカード

アパチュアカード

アパチュアカードは35mmロールフィルムのコマを1~数コマ切り取り、紙の台紙に張り付けたものです。台紙自体にテキストを書き込んで整理できます。図面や新聞のファイリングに用いられることが多い形態です。

カラーフィルム

カラーフィルム(ポジ・ネガ)

カラーフィルム(写真フィルム)も電子化可能です。35mmスリーブフィルム、35mmスライドフィルム、ブローニー(6×4.5・6×6・6×7・6×9)、4×5インチ(シノゴ)など様々な規格のカラーフィルムに対応します。

ホームページからお問合せ

Step1
お問合せ・ご相談

ホームページのフォームやお電話で受け付けています。原稿の状態や数量、電子化の仕様などをヒアリングし、最適な方法をご提案します。

ご希望に沿ってお見積り

Step2
お見積り・ご依頼

ご希望の仕様に基づいてお見積書を提示します。内容にご納得いただければ、契約手続き後、作業を開始します。

スタッフが図面スキャン

Step3
スキャン・データ加工

専任スタッフが高品質なスキャンを行い、フォルダ名やファイル名の設定、画像処理、OCR処理など必要な加工を施します。

請求書の送付・お支払い

Step4
納品・お支払い

データは電子媒体またはインターネット経由で納品します。その後、請求書をお送りしますので、お支払いをお願いいたします。

図面のスキャン・電子化に関する
お問い合わせはこちらへどうぞ

048-423-0033
電話受付時間 8:30~17:30

お問合せ前にこちらの「受付時の確認事項」をご確認ください。

営業日カレンダー

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

定休日

図面スキャン電子化センターではスキャニングサービスの他にも様々なサービスを提供しています。

スキャニングサービス

青焼き図面や和紙図面、大判図面、破れやすい図面など、それぞれの図面に合わせたスキャナを用いて安全かつ高精度に電子化いたします。

無線綴じや中綴じ、観音製本、上製本、和綴じなど、さまざまな製本形式の電子化に対応。製本形態に合わせたスキャナを使用しデジタル化いたします。

油絵をはじめ水彩画、水墨画、ポスター、書道作品など、作品の特性に応じたスキャナを使用し、立体的な筆跡や微細な色彩の変化まで忠実に再現します。

貴重な歴史資料や芸術的価値の高い古地図など脆く劣化した紙も、安全かつ精密なスキャン技術で電子化。長期保存やデジタル閲覧を可能にします。

図面スキャン
電子化センター
なら
お客様が抱える問題を解決できます!

  • 古い青焼き図面やトレぺ図面が劣化
  • 大量の書類や資料がスペースを圧迫
  • DX推進やコスト削減に向けて、紙の図面や文書をデジタル化したい

図面スキャン電子化センターは、各種ファイル形式(jpg、pdf、tiff等)に対応!

納期は3~7営業日、短納期にも柔軟に対応可能です。お急ぎの方もぜひご相談ください!

著作権保護の観点から、当社では漫画などのスキャン代行はお受けしておりません。

何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

お客様よりお問合せの多いスキャニングサービスに関するご質問をご紹介しております。

長期保存媒体として多用されていたマイクロフィルムを高精細スキャナで読み取り、保存されているデータをPDFやTIFFなどのデジタルデータに変換するサービスです。
劣化の進むフィルムを確実に保存し、検索性・共有性を大幅に向上させます。
お預かりしたマイクロフィルムのデータを、PDF、TIFF、JPEGなど各種フォーマットに電子化いたします。DVD、CD、外付けHDD、クラウドでの納品に対応しています。
請求書の発行はご遠慮なくお申し付けください。納品後の後払いについては事前にご相談下さい。その際には審査が必要になる場合がありますので、予めご了承ください。
お急ぎの場合は必ず事前にご相談ください。できる限りのご対応をさせて頂きます。

宅配なら全国のお客さまへスキャンサービスをご提供いたします

配送対応エリア

北海道
  • 北海道
東北
  • 青森
  • 秋田
  • 岩手
  • 宮城
  • 山形
  • 福島
関東
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
中部
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 新潟
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
関西
  • 大阪
  • 滋賀
  • 京都
  • 和歌山
  • 奈良
  • 兵庫
  • 三重
中国
  • 岡山
  • 鳥取
  • 広島
  • 島根
  • 山口
四国
  • 香川
  • 徳島
  • 愛媛
  • 高知
九州・沖縄
  • 福岡
  • 大分
  • 宮崎
  • 熊本
  • 佐賀
  • 長崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

訪問対応エリア

埼玉県・東京都を中心に図面スキャン(電子化)サービスを提供しております。
下記エリアで弊社スタッフがお伺いしてのお打合せを承っております。
もちろんエリア外でも臨機応変に対応しますので、お気軽にお声がけ下さい!

図面のスキャン・電子化に関する
お問い合わせはこちらへどうぞ

048-423-0033
電話受付時間 8:30~17:30

お問合せ前にこちらの「受付時の確認事項」をご確認ください。

営業日カレンダー

2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

定休日