納期や依頼方法について

原稿の数量や状態によって納期は変わりますので、まずは電話かメールにてお気軽にお問合せ下さい。
はい。お持ち込みいただけます。弊社窓口にて受付しておりますので、ご確認の上最寄りの窓口をご利用ください。事前にご連絡頂ければ待ち時間を短縮してスムーズな対応が可能です。
もちろん可能です。宅急便などをご利用の際には必ず事前にご連絡をお願いいたします。
はい。弊社営業エリア内であれば無償でお引き取りにお伺いすることが可能です。
営業エリア外でも物量や状況によってお伺いすることも可能ですので、お問合せ下さい。
はい。メール添付やファイル転送サービスでの納品も可能です。その場合はCDやUSBメモリなど納品用の電子媒体の費用は不要になります。
お見積もりの際に原稿状態や電子化後のご利用方法などをヒアリングさせて頂き、実際に原稿をお預かりするテストスキャンやスケジュールのご提案をさせて頂きます。

電子化やその他の作業について

弊社の強みは原本を壊すことなくスキャンする事ができ、図面や書類、または製本についても修復や再製本なども可能です。詳細はお問合せ下さい。
枚数が少ない場合は非破壊スキャンの方が安価です。枚数が多くなると解体費用を含めてもシートスキャナを使用する方が安くなる傾向がありますので、都度ご相談ください。
お急ぎの場合は必ず事前にご相談ください。できる限りのご対応をさせて頂きます。
著作権のある原稿については、著作権者の許可がある場合を除いてお請けすることはできませんので予めご了承ください。
付箋紙やマスキングテープなどでスキャンしたいページや箇所をご指定下さい。
お客様のご要望をヒアリングして用途に応じたデータベースを構築できます。
出張スキャンサービスをご利用ください。弊社はPマーク認証取得による安心安全なセキュリティ管理を行っております。
ラスベク変換サービスをご利用ください。ご利用の際には都度お見積りさせて頂きますのでお申し付けください。
ご指示頂ければその原稿のスキャンデータをお送りいたします。
そのままで結構です。こちらで外すことも、スキャン後に元に戻すことも可能です。
電子メールでデータを送信する場合、データ破損の可能性を低くするためデータは必ず圧縮してからご送信ください。なお、送信側のプロバイダーやメーラーの制限によっては一度に送信できる容量が制限されている場合があります。送信前には、必ずファイル容量をご確認ください。
データご入稿時の流れについては、こちらからご確認いただけます。
はい。文字や図形までデジタルデータに変換し用途に応じてデータベースを作成します。
内部資料(貸出しできない書類・図面)も出張し、その場でスキャニングを行いデータ化いたします。
図面や書類を印刷・製本する事が可能です。また、絵画やポスターなどの大きな原稿を原寸サイズで印刷する事も可能です。用紙・製本形態・サイズなどの仕様により別途お見積りさせていただきます。

お見積もりやお支払いについて

基本料金+枚数×表示単価となりますのでご安心ください。数量によるディスカウントやキャンペーン価格もありますのでお気軽にお問合せ下さい。
冊数や箱数で大まかな概算見積もりをご提示することは可能です。物量が多く正確なお見積もりが必要な場合は、お伺いして数量を確認することも可能ですのでお問合せ下さい。
請求書の発行はご遠慮なくお申し付けください。納品後の後払いについては事前にご相談下さい。その際には審査が必要になる場合がありますので、予めご了承ください。
原稿枚数に応じてお値引き致しますのでご相談ください。
業者様価格のご提示を致しますので、その旨ご相談ください。
弊社ではヤマト運輸の代金引換サービスのご利用が可能です。
代引き手数料はこちら
ヤマト運輸料金はこちら
物量が多い場合には別途お見積りさせていただきますので都度ご相談ください。
溶解処理をご希望の場合には必ず事前にご相談ください。

図面のスキャン・電子化に関する
お問い合わせはこちらへどうぞ

048-423-0033
電話受付時間 8:30~17:30

お問合せ前にこちらの「受付時の確認事項」をご確認ください。

営業日カレンダー

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定休日